今年も絶対行きたい! 鹿児島の夏の風物詩「六月灯」2015年版
2015/07/09
今年も絶対行きたい! 鹿児島の夏の風物詩「六月灯」2015年版
鹿児島の夏の風物詩といえば、7月から各地の神社や寺院で行われる六月灯(ろくがつどう)ですね!
鹿児島ではよく「ロッガッドー」とも呼ばれます。
たくさんの露店が出る六月灯は大人も子供も楽しみな鹿児島の夏のイベントです。
しかも去年はなんと!
吹石一恵さん、吉田羊さん、市毛良枝さんたちが出演した映画「六月燈の三姉妹」も公開されました。
今年はきっと、今まで以上に六月灯が盛り上がること間違いなしですねー。
2015年の六月灯の予定は以下になっています。
開催日 | 六月灯 | 場所 | 開始時間 | お問い合わせ |
7/1(水) | 八坂神社 | 鹿児島市清水町26-1 | 18:00 | 099-247-1464 |
7/2(木) | 船魂神社 | 鹿児島市新屋敷町5-15 | 17:30 | 099-226-7457 |
7/3(金) | 稲荷神社 | 鹿児島市稲荷町252 | 18:00 | 099-248-4389 |
7/6(月) | 南方神社 | 鹿児島市清水町124 | – | – |
7/9(木) | 伊佐智佐神社 | 鹿児島市和田町1064-1 | 18:00 | 099-269-5093 |
一之宮神社 | 鹿児島市郡元2-4-27 | 18:00 | 099-254-0092 | |
若宮神社 | 鹿児島市池之上町7-30 | 18:00 | 099-248-2789 | |
豊玉姫神社 | 南九州市知覧町郡16510-壱 | 9:00 | 0993-83-4335 | |
7/10(金) | 豊玉姫神社 | 南九州市知覧町郡16510-壱 | 9:00 | 0993-83-4335 |
7/11(土) | 塩竈神社 | 鹿児島市谷山塩屋町1054 | 18:00 | 099-247-9518 |
7/13(月) | 柏原神社 | 鹿児島市谷山中央2-4155 | 17:00 | 099-269-1225 |
7/15(水) | 照國神社 | 鹿児島市照国町19-35 | 18:30 | 099-222-1820 |
7/16(木) | 照國神社 | 鹿児島市照国町19-35 | 18:30 | 099-222-1820 |
7/17(金) | 南州神社 | 鹿児島市上竜尾町2−1 | 18:00 | 099-247-6076 |
感応寺 | 出水市野田町下名5735 | – | 0996-84-2075 | |
7/18(土) | 南州神社 | 鹿児島市上竜尾町2−1 | 18:00 | 099-247-6076 |
鶴嶺神社 | 鹿児島市吉野町9698-2 | 18:00 | 099-247-1551 | |
神明神社 | 鹿児島市宇宿3-27-3 | 18:00 | 099-255-7710 | |
鹿児島神社 | 鹿児島市草牟田2-58-3 | 18:00 | 099-222-9380 | |
牧聞神社 | 指宿市開聞十町1366 | 18:00 | 0993-32-2007 | |
照日神社 | 曽於郡大崎町野方2891-イ | 18:30 | 090-6474-4859 | |
水神ゆかた祭りかのや | 鹿屋市北田大手町 | – | 0994-45-6004 | |
安楽山宮神社 | 志布志市志布志町安楽1520番地 | – | 099-472-3437 | |
箱崎八幡神社 | 出水市上知識町46 | 18:00 | 0996-62-2219 | |
7/19(日) | 箱崎八幡神社 | 出水市上知識町46 | 18:00 | 0996-62-2219 |
建部神社 | 鹿児島市武2丁目43-16 | 18:00 | 099-258-1466 | |
7/20(月) | 下宮神社(鹿児島神社) | 垂水市南松原町88 | – | 0994-32-1480 |
7/22(水) | 原良日枝神社 | 鹿児島市原良町3136 | 17:00 | 099-253-0180 |
日枝鴨池山王神社 | 鹿児島市鴨池1-8-23 | 16:00 | 099-254-8853 | |
常盤日枝神社 | 鹿児島市常盤町324 | 18:00 | 099-256-3738 | |
7/23(木) | 竹田神社 | 南さつま市加世田武田17932 | 10:00 | 0993-52-2841 |
松原神社 | 鹿児島市松原町3-35 | 18:00 | 099-224-5631 | |
7/24(金) | 荒田八幡宮 | 鹿児島市下荒田2-7-21 | 18:30 | 099-252-6744 |
7/25(土) | 荒田八幡宮 | 鹿児島市下荒田2-7-21 | 18:30 | 099-252-6744 |
揖宿神社 | 指宿市東方773番地 | 18:00 | 0993-22-4052 | |
磯天神菅原神社 | 鹿児島市吉野町9678 | 18:00 | 099-247-9518 | |
宮坂神社 | 鹿児島市喜入町8488 | 18:00 | 099-345-1157 | |
7/26(日) | 天之御中主(妙見)神社 | 鹿児島市宇宿6丁目7-1 | 17:00 | 099-264-0011 |
7/28(火) | 鹿児島神宮 | 霧島市隼人町内2496-1 | 18:00 | 0995-42-0020 |
伊邇色神社 | 鹿児島市下伊敷2-9-30 | – | – | |
諏訪神社 | 肝属郡南大隅町根占川南5076 | 19:00 | 0994-24-2639 | |
春日神社 | 鹿児島市春日町4-38 | – | – | |
7/30(木) | 月読神社 | 鹿児島市桜島横山町1722-8 | 16:00 | 099-293-2109 |
7/31(金) | 蒲生八幡神社 | 姶良市蒲生町上久徳2259-1 | 18:00 | 0995-52-9029 |
鹿児島縣護國神社 | 鹿児島市草牟田2丁目60−7 | 18:00 | 099-226-7030 | |
8/1(土) | 鹿児島縣護國神社 | 鹿児島市草牟田2丁目60−7 | 18:00 | 099-226-7030 |
8/2(日) | えびす神社 | 日置市吹上町中原2092 | 18:00 | 099-296-2074 |
8/5(水) | 霧島神宮 | 霧島市霧島町田口2608-5 | 17:00 | 0995-57-0001 |
こんなにいろんな場所で六月灯って行われてるんですね。
これだけたくさんの六月灯があれば、ちょっと離れたところや、何か所も行ってみるのもおもしろいかもしれませんね。
たくさんの灯篭が飾られるのはもちろん、花火の打ち上げやステージでのショー、お楽しみ抽選会などいろんな催しものも用意されてるところもありますよ。
たくさんの露店見ながら歩いて、ちょっとした食べ物を買って食べたり、金魚すくいしたり・・・
そして浴衣を着ていくのもいいですね。
今年も六月灯が楽しみです!
それと、7月は花火大会も始まるのでそちらも楽しみです。
【今年も熱い! 鹿児島2015年夏の花火大会 ドーンと58連発!!】